2021/10/27 08:45
今朝の東京は13.2℃、湿度92%、栗原4.0℃、
昨日は打合せに出かける前に東京都写真美術館で、写真関係を90分くらいの時間をかけて鑑賞。写真と動画の融合作品が多くて、時代だなぁと思いつつ…https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4029.html ご興味のある方は、ぜひぜひ。
そして楽しい来客を迎えての約90分…楽しい人とご一緒すると自然とこちらも笑顔になる。そして楽しい話をたくさんたくさんしていただいたので、ひとつひとつこなしていくのみ。それが私の役割でございます。
さて本日10月27日は読書の日、世界視聴覚遺産デーです。
(ダレトク雑学トリビアより)
>11月3日に制定されている文化の日をまたぐ約2週間の10月27日~11月9日が読書週間
になっていることに由来して、その第1日目となる10月27日を読書の日として記念日を制定しております。
「読書の日」及び「読書週間」にちなんで、東京・千代田区の神保町書店街では
- そして
1980(昭和55)年10月27日に、旧ユーゴスラビア・ベオグラードで行なわれた第21回ユネスコ総会におい
が採択されたことにちなんで、国際連合教育科学文化機関が記念日に制定した国際デーのひとつ。
ための各種イベントが実施されており、例年10月27日には
- ショートフィルムの上映会 視聴覚資料の展示などが世界各国で開催されております。
ちなみに、日本でも映画保存協会が中心となってショートフィルム上映が実施されております。
読書の日に世界視聴覚遺産と、各国で異なる文化が発展しているものですね。これは人でしか継げないことなので、これからも大事にしていきたいところです。デジタル世界になってもスタイルは変わってもなくならないものと思っています。昨日の真子さま皇室離脱により、皇族が15人となったようです。この日本文化最高峰ともいえる文化を継ぐ人の減少は未来への承継問題をもっと話し合うことも大事だと感じました。皇族といえどひとりの「おひと」であること。もっとオープンに話していかないと、国民の理解を得るには厳しいと感じました。この大事な文化を守るのも国民の役割のひとつだと感じましたよ~。
【本日の1枚】
本日は読書の日なので、今読んでいる本。https://bookmeter.com/books/12722511
(画像がアップできないのであとで再送します)家で仕事するようになって移動が少なくなったことで、一番減ったのが読書です。早い段階でKindleも買ったけれど、なじめず…。やはりこのページをめくるワクワク感がよいのかな?みなさまはいかがですか?
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
明日も更新しますよ~❤