2021/12/13 08:45
今朝の東京は9.7℃、湿度47%、栗原1.2℃湿度88%と、朝起きたら何となく喉イガイガしているなぁと思ったら…湿度47%!!!びっくりの朝を迎えましたよ~おはようございま~す。栗原は88%ってほぼダブルスコア…いいなぁ、みなさまのお住まいの地域ではいかがですか?
この週末は色々あった予定を変更して、自分のコンディショニングとお家のコンディショニングの為に2日間時間を費やしましたよ。おかげで体のゆがみを少し調整できたかも…しかしこれはすぐに元に戻るので、こういう気付きをたくさん増やしていきたいなぁです。それにあと18日で2021年も終わり…って考えると、To do List 作らなきゃこなせないなぁという時期に来ていますが、みなさまは着々にすすまれていますですか?
さて本日12月13日は正月事始めの日。
(ダレトク雑学トリビアより)
>江戸時代中期頃まで使われていた宣明暦の二十七宿(にじゅうななしゅく)では12月13日が鬼
とされており、
とされていたことから、
とされておりました。
年神様を迎える準備として、門松 お雑煮 を炊くための薪といったお正月に必要な木や食材等を山へ取りに行くのが12月13日とされておりました。
その後、何度か改暦が行われるも、正月の準備を始める 正月事始め 煤払い 松迎え
などは、以前の慣習のまま12月13日に行われている地域が多く残っております。
びっくり~です。そう考えると以前よりみな前倒しになっている感じがしますね。クリスマスはハロウィンが終わったら…そして11月末あたりにはお正月のお飾りの早割などを見かけたりしていましたが…まだまだ早い。そんな急がなくてよいよ~と思っちゃうんですよね。もっとじわじわ時間を楽しみたいし…って、ゆるりじゃダメかしら?そうそう、これに伴い、「大掃除の日」が設定されていることがいかにも日本っぽいなぁと思っちゃいました。
【本日の1枚】
先週のNHK朝イチで紹介された「米こうじ」本当に万能で体を整えるのによいですよ~。闘病中の父に食欲がないときなどに使ってもらえるように、玉ねぎこうじ を作ろうと思っています。来週の退院に間に合うように今日あたりつくるつもりです。常温で10日から2週間のねかしが必要なので炊飯器-で作ってみようと思います。冬にピッタリかもですよ。ティースプーン1でお湯を注げば、栄養たっぷりのコンソメスープが出来ちゃう。辰巳芳子さんの命のスープじゃないけれど、食べ物からしっかり栄養をいただく大事だなぁと感じる日々です。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
明日も更新しますよ~❤