2022/03/16 08:45
今朝の東京は11.9℃、湿度62%、栗原0.4℃湿度100%と、そして昨日から来ている大阪は9.2℃、湿度69%と、お日さまのお出まし位置がイマイチわからない大阪の実家で暖かい朝を迎えましたよ~おはようございます。今朝も父の身支度や自分も整えて、しっかり朝ご飯を食べ終えましたよ~。みなさまはどのような水曜日の朝を迎えられましたでしょうか?
昨日は大阪に到着から打合せの話があり、小1時間ほど。先週のイベントで情報収集していたことが今後に役立ちそうで、いろいろ話し合ってみました。人との付き合いはいつもいつも難しいもので、親しき中にも礼儀あり、そしてその人の歩んできた道が見えてきたときに、どうなるか?ということかな~っと。かつてわが家の親戚筋と話していた言葉がここでも思い出されました。うまくいっている時は未来のことはその時考えればよいよね~ってことば。でもお互いの立場が変わってくることはこの時点では加味されていないのです。あの時の父や叔父の言葉の行く末は…結構悲しいものでした。
私の教訓は、うまくいっているときにこそ、お互いにとって厳しい話をしておくことここに尽きます。
なぜあの言葉未だにしっかり覚えているのか?は私の中では、字幕で言うとボールドがかかっていました。それがこんな30年くらい経って生きてい来るとは…何の思し召しなんでしょうね~。ということで、気になっていることはしっかり口にするということだと思います。
さて本日3月16日は、国立公園指定記日。
(ダレトク雑学トリビアより)
>1934(昭和9)年3月16日、内務省が、
- 瀬戸内海国立公園
:兵庫県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、福岡県、大分県 - 雲仙国立公園 現・雲仙天草国立公園
:長崎県、熊本県、鹿児島県 - 霧島国立公園 現・霧島錦江湾国立公園
:宮崎県、鹿児島県
の3か所を 国立公園 に指定し、日本初の国立公園が誕生したことにちなんで制定された記念日。
2017(平成29)年の時点では、日本全国に33の国立公園が指定登録されております。
ちなみに、国立公園初指定となる約2年前の1932(昭和7)年10月8日には、
に基づいて、全国12ヶ所の国定公園が初選定されており、10月8日は
となっております。
ちなみに全国12ヶ所の指定された公園は↓↓↓
1932(昭和7)年10月8日に国定公園に指定されたのは、
- 大雪山国立公園
- :北海道
- 阿寒国立公園現・阿寒摩周国立公園
- :北海道
- 十和田国立公園現・十和田八幡平国立公園
- :青森県、岩手県、秋田県
- 日光国立公園
- :福島県・栃木県・群馬県
- 富士国立公園現・富士箱根伊豆国立公園
- :東京都、神奈川県、山梨県静岡県
- 日本アルプス国立公園 現・南アルプス国立公園
:山梨県、長野県、静岡県 - 吉野熊野国立公園
:三重県、奈良県、和歌山県 - 瀬戸内海国立公園
:兵庫県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、福岡県、大分県 - 伯耆大山国立公園 現・大山隠岐国立公園
:岡山県、鳥取県、島根県 - 阿蘇国立公園 現・阿蘇くじゅう国立公園
:熊本県、大分県 - 雲仙国立公園 現・雲仙天草国立公園
:長崎県、熊本県、鹿児島県 - 霧島国立公園 現・霧島錦江湾国立公園
:宮崎県、鹿児島県 の12ヶ所でした。 - すごいですね~、かなりの県に国立公園があるという状況。
- またがっていない県を探したほうがはやいのではないかと思うくらい…それくらい日本には「日本の良き自然風景を遺していく」というところが多いのは、国民としてはありがたいことです。
- いまロシアのウクライナ侵攻により、首都キエフの文化施設などが破壊されるおそれがあり、非常に気になるところです。もし自分の国の領土だったら?と考えてほしいなぁと思います。かつて日本に空爆があったころ、京都には被害がなかったと聞いています。戦争のさなかでもそういう配慮はあってしかり、その期待をあの大統領にするのはちょっと厳しい感じがしますが…こういったときに人となりというものが出るなぁということもみられるので、個人的にはウォッチポイントかなぁ?と思っています。
【本日の1枚】
父の机を借りて仕事をしていたら、横に合った書類の中から出てきました。今週ご紹介していた万博記念で出た切手。うわぁ7円切手かわいいし、カラフルですよね。このような記念切手がわが家にはたくさんあるので、お手紙を出すときにはこのような切手をたくさん貼ってお出ししていますよ~。たくさんあるので、せっせと書かなきゃいけませんねっ!
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
明日も更新いたしますよ~。