2022/05/27 08:45

今朝の東京は19.4℃、湿度95%、栗原18.7湿度100%と、今朝は昨晩からの雨風の音で浅い眠りの朝を迎えていますよ~おはようございます。次の晴天はいつ?といいたくなるきぶんになっちゃっていますが、みなさまは、どのような金曜日の朝を迎えられましたでしょうか

                                           

昨日は濃厚接触者の検査結果がやっと夕方にやってきまして…「陰性」ホッとしたものの…よくよくみたらなんと本日27日までの検査結果保証内容のうえ、「感染している可能性が否定されたわけではない」ことに留意ください。という一文がボールドで書かれています。

まぁこんなもんでしょうが…このためにどれだけの税金が投入されているのかな?と考えると、ちょっとおかしくない???と思う。

この立場になって改めて思ったことですが、今こそマスク大事です。感染している可能性があるとして、周りにお知らせし、ソーシャルディスタンスを保ち、予防行動をしっかりとらなくてはいけないなぁと思いました。

マスク外してもよいよ???なんて無責任なこと言っているおじさん、本当にわかっていますか?です。


さて本日5月27日は東名高速道路が開通した日。

(ダレトク雑学トリビアより)


文暦2年5月27日、藤原定家によって編纂された

『小倉百人一首』が完成した

との記録が残っていることにちなんで制定された記念日。

新暦1235年6月20日

公家であり歌人だった藤原定家の日記 明月記

によると、

宇都宮入道蓮生の求めに応じて書写した和歌百首の色紙が、京都・嵯峨にあった小倉山荘の障子に貼られた
との記述があり、これが

『小倉百人一首』が世に出た最初ではないか…?

と考えられております。

百人一首は、100人の歌人から1人一首ずつを選んで集められた歌集で、当時は編纂者や編纂地域の違いなどから

数種類の百人一首があり、選ばれる歌もそれぞれ違っていた

そう。藤原定家が編纂した『小倉百人一首』は、歌がるた 

として庶民にも広く用いられたことで、百人一首といえば
小倉百人一首

との認識が浸透するようになったと考えられております。

ちなみに、『小倉百人一首』の「小倉」は、


京都・嵯峨にあった小倉山荘に貼られた歌を集めたものだった

ことにちなんで付けられております。


日本人ならみんな一度は学ぶ「小倉百人一首」あまり得意ではなかったですが、家族で遊ぶカードゲームのいちばん歴史のあるものという認識があります。

今の人たちは、「ちはやぶる」でしょうかね。でもあの作品のおかげで、現代でもスポットがあたったけれど、それくらい面白さ名は伝わるということだと思います。   

今日はドラクエが発売された日でもあるらしいのですが、800年後の世界にドラクエが残っているとしたら、それはその頃の人たちがどのように遊ばれているか?きになるところですw

  • 【本日の1枚】


本日まで恒例の七清水農園醸造所の感謝デーです。

昨晩もトロットロの酒粕をドライフルーツやナッツと共にいただきました。

お酒と共にいただくと、本当に止まらないんですよ~どちらもねw

酒粕には注目のアミノレブリン酸が豊富なので、本当に毎日摂っていただきたい天然アミノ酸です。いまお酒と共にお買い求めいただけますので、この機会お見逃しなく!


本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

来週も更新いたしますよ~。