2022/06/24 08:45

今朝の東京は24.0℃、湿度92%、栗原20.2℃、湿度100%と、本当に久しぶりにお日さまが‥‥しかしジリジリとした感じが少々おそろしいなぁという東京の朝を迎えていますよ~おはようございます。窓を開け放ってあちこちの「おり」をとるように、すみずみに風を通したくなる感覚になりますが、みなさまのお住まいの地域は、どのような金曜日の朝を迎えられていますでしょうか


昨日は朝からZOOMMeetingがあったのでそれまでにルーティンをこなさなくてはいけないという状況。なんとかクリアして会議に挑めましたが…約1時間で終了。その後事務所に向かい、到着後から打合せの荒し。そしてランチを兼ねた打合せも含めて時間という時間をすべて使い切りまして移動。そして帰宅後も1本の打ち合わせ…そこで力尽きまして…最近お気に入りの本屋さんへ散歩がてら出かけていきました。


さて本日6月24日は、ドレミの日。

(ダレトク雑学トリビアより)



1024(万寿元)年6月24日に、イタリアの僧侶ギドー・ダレッツオ氏によって


ドレミの音階

が定められたことにちなんで制定された記念日。


洗礼者ヨハネの祭

の演奏の為、ギドー氏が合唱隊に「聖ヨハネ賛歌」を指導した際に、


ドレミファソラシ

を利用した階名唱法を考案したとされております。

音階自体は

古代ギリシャの哲学者 ピタゴラスが既に使用していた



との説もあり、古くから親しまれていたそう。



このドレミの日のおかげで…私が毎朝聴いているラジオ番組で流れるクラシックが

初心者のためのピアノ特集でした。懐かしい有名なぴあの名曲の数々で…思わず小さなころにぐいーんと戻されましたよ。手が小さくてでもピアノ大好きだったので結構弾きまくっていましたが…スポーツも大好きな私、よくピアノの先生に叱られていました。バスケでの突き指とかすると…睨まれたりなんかしてね。

懐かしい思い出…もう少し余裕が出たら実は楽器は何かもう一度チャレンジしたいなぁと思っていて…さてなににしょうかな?どうせなら今まであきらめていた弦楽器にしようかな?なんて思っています。

子どもの頃に楽器にふれたりした人はきっと同じような思いがあるのではないかと思いますが、

いかがですか…。


【本日の1枚】


昨日立ち寄った大好きな本屋さん=葉々社のハガキです。

この版画がステキで…小上がりを利用したギャラリーで展示会 をされています。ぜひご興味のある方はこちらをチェックしてくださいね。

葉々社さんの葉っぱはこの作家さん作です。



本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

来週も更新いたしますよ~。