2022/09/23 08:45
今朝の東京は19.1℃、湿度95%、栗原18.6℃、湿度100%と、少し睡眠不足の日が続いたせいか、二度のアラームをスルーして目覚めましたよ~おはようございます。台風に格上げしそうな熱帯低気圧のおかげで今日もシルバーグレーの空に包まれています。みなさまはどのようなホリデー金曜日の朝を迎えられていますでしょうか?
昨日も睡眠不足の中の一日仕事でした。
さて本日9月23日、本日より秋分に入りました。
(日めくり七十二候より)
>秋分、秋のお彼岸はこの時期で、二十四節気の白露の次の季節にあたります。お墓参りや法要をして先祖を供養します。
お供えものは、おはぎです。もち米などにあんこをまぶしたほぼ同じものを、春にはぼたもち、秋にはおはぎと呼びますが、牡丹とはぎといえば、春と秋の代表的な花、地方にもよりますが、どうやら小豆がとれたばかりの秋にはつぶあんでおはぎを、ひと冬こして固くなった小豆はこしあんでぼたもちを作るようになったとか
秋分の初候は、雷乃声を収む(おさむ)。
夕立と連れ立ってピカッゴロゴロと来ていた雷が鳴らなくなるころ、という意味の季節です。
およそ九月二十二日から二十七日ぐらいのこと。
夏の入道雲から秋の鰯雲へ、気づけば空模様も変わっています。
鰯雲が出ると、鰯が良く取れるといいますがどうなのでしょうか。
空の外れに見かけることも、空全体を覆って一面に広がっていることも。空全体を覆って一面に広がっていることも。とくに夕焼けに染まる鰯雲の空には見とれてしまいます。
この時期が一年のなかで一番ワクワクするのは、美味しいものがたくさん出てくるからでしょうかね。子どもの頃は夏や冬が好きだったのですが、それはアクティビティを愉しんでいたからかもしれません。スポーツは大好きだし、両親のおかげで泳ぎやスキーなど、小さいころから連れて行ってもらったりしていました。大人になってからは日焼けで熱が出たりするようになり、おのずといかなくなってしまったような。
この時期は本当に季節の移ろいが楽しいので、明日からの宮城は期待です。
【本日の1枚】
朝のルーティンのひとつ。
お線香をあげて、ご先祖さまと父との会話。
今日ももう少し私に力をお与えくださいとお願いしました。
なんとかこの難局を乗り切れるだけの心身共にもう少しパワーアップが必要。
お願い致します。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
来週も更新いたしますよ~、よろしくお願い致します。