2022/11/10 08:45
今朝の東京は10.7℃、湿度76%、栗原0.1℃、湿度100%、昨日より気温は低いのに湿度がアップしていることもあり、心地よく感じる東京の朝を迎えていますよ~おはようございます。雲ひとつないピーンとはったような青空にお日さまが上がってくる季節になっていますが、なんと今日は10月中旬位の気温まで上がるようですよ~。みなさまのお住まいの地域では、どのような木曜日の朝を迎えられていますでしょうか?
昨日はこの2日間の早起きのせいか(4時起きに4時半起き)、やたら眠くてそしてまた頭の痛いことが起きつつあることもあるからでしょうかね、昨日の免許更新の講習はランチ後でもないのに、教官の方のお話が大事なのに眠くて大変でした。しかし動画をみるときには暗くなったにも関わらずしっかりみました。前方不注意による事故が増えているなぁと感じるのと、道交法を知らないと思われる自転車ユーザーに対する対応がものすごく求められるなぁと感じました。自分の命を守ることは大切なことですから、どうぞ自転車ユーザーに関しての道交法の周知徹底をまずはお願いしたいところですよ~。
さて本日11月10日は、いいトイレの日。
(ダレトク雑学トリビアより)
>【いい(11)ト(10)イレ】の語呂合わせにちなんで、日本トイレ協会が11月10日に記念日を制定しております。
例年11月10日前後には
などのイベントが開催されており、公衆トイレを対象とした
を発表しております。
また、トイレ掃除は風水的にも良いとされているだけでなく、
とまで言われております。
「いいトイレ」にしか行けなかった年代もあります。それくらい今では信じられないほど、公共のトイレはきれいになっていますので、たいていのところで用を足せることになったことは喜ばしいこと。特に日本は公共のトイレがキレイと世界的な評価があるほど…しかしそんな時代もあったのですよ~。いいトイレの日に限らず、おうちのトイレはどれくらいの頻度でお手入れされていますか?毎日すれば、それだけきれいに保てるし、ちょっとしたことにも気がつくということもあり、私はよほどのことがない限り、毎日お手入れしています。おかげでトイレ掃除用品は色々試させていただいております~w
【本日の1枚】
昨日に続きりんご(秋映えかな)の画像
先週あたりから頂き物もあって毎日のように頂いています。
私は皮も食べる派ですので、きれいに洗い、芯のところのみ落とすイメージなので、
無駄がない様に半分に切らずずらしていただいていますw
皮ごといただくと味の濃いところを味わえる感じがしています。
そういえば品種は皮をむいてしまうとわからなくなってしまうところもあるので、
気になる方は、ぜひお試ししてみてくださいね~。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
明日も更新いたしますよ~、よろしくお願い致します。