2022/11/16 08:45

今朝の東京は8.7℃、湿度92%、栗原4.8℃湿度100%、一昨日からの雨のおかげですっきりと雲ひとつない青空なのに、湿度92%は嬉しいなぁという東京の朝を迎えていますよ~おはようございます。お洗濯日和にお片付け日和ですので忙しく過ごすことになりそうです。みなさまは、どのような水曜日の朝を迎えられていますでしょうか?


昨日は健康診断でしたがここ数年午後からなので、朝イチに採血のみ行うという二段構え。かかりつけの女医さんにて引っ越してからずっとみてもらっています。少しおねぇさんのようですがとてもキリリとした感じが良くてサッパリとしているところが気に入っています。なので小さな体の不調について色々聴けちゃう…このあたりが町医者で女医さんの良いところ。ホルモンバランスによるところが大きいのもあるけれど、やはりストレスをかけない、溜めないということが一番のようです。当たり前だけれど、これができていないってことだと思うので、ストレス・フリーを掲げていこうと思いましたよ~。そのおかげでかもですが、かなり前向きに仕事を進めている感じ。

やはり気の持ちようだなぁ…おもっちゃいましたよw


さて本日11月16日は、国際寛容デー。

(ダレトク雑学トリビアより)


1995(平成7)年11月16日に行われていたユネスコ総会で

  • 寛容原則宣言
  • 国連寛容年のためのフォローアップ計画

が採択されたことにちなんで記念日に制定された国際デーのひとつ。

国際表記
International Day for Tolerance

それぞれが尊重の念を持って積極的な相互理解を図りつつ、

国や文化などの多様性に目を向ける姿勢を促していく



ことが提唱されております。


尊重の念を持って積極的な相互理解…

昨日に行われたバイデンさんと習さんはそのように話されたのかしら?

と思いながらこれを書いています。

白か黒かなんてそう簡単な話でないことは分かっているけれど、お互いに「尊重の念を持つ」というのが台湾の話をしないということなのかもしれませんね。

少なくとも対話できただけよいことかと思います。

CNNの記事をみると

米中関係を悪化させた一連の問題が依然として解決していない現状を率直に認めながらも、「新たな冷戦」が起きるのではないかといった懸念を抱く必要はないとの認識を強調した。

「どちらにとっても明白だったのは、我々は今後も米国の国益と価値観を守るということ。普遍的な人権を尊重し、国際秩序のために立ち上がり、同盟国や提携国と足並みをそろえて取り組むということだ」「米中は活発に競争するが、私は対立を望まない」(バイデン氏)

ということのようです。習さんのコメントはこの後探しますが…

対話からしか始まらないということを示してくれただけよかったのかもです。

日本も多様な問題はあるものの、拉致問題はここから再スタートしかなさそうな感じがします。それとプライオリティを上げてほしい…本当に時間があまりないので切に願っていることのひとつです。


【本日の1枚】

 、

カレイの煮つけ。冬の食卓によく上っていた気がします。小骨もいっぱいあるのですが、甘じょっぱい感じがごはんに合って、美味しかったという記憶があります。

お魚料理をあまり作らないので、ダイニング代わりに使っている寿司居酒屋で頂くこの一品。しみじみと美味しくてお酒が進んじゃいました…w



本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

明日も更新いたしますよ~、よろしくお願い致します。