2023/06/29 08:45

今朝の東京は24.3℃、湿度88%、栗原21.5、湿度100%と、今朝は久しぶりに午前中はSOHOなので5:30のアラームにきっちり目覚めましたよ~おはようございます。

さすがにその時間だと涼しいのですが…6時を越したあたりからおひさまパワーをどこまで雲で制御できるか?そんな毎日のような感じで、もう今日は諦めてカーテンを閉めて、エアコンで室温のコンディショニング。お洗濯干しをするときには、むっしむし状態でございますが…みなさまはどのような木曜日の朝を迎えていらっしゃいますでしょうか?


昨日はお見送りもあって朝から羽田までドライブ。戻ってからはお出かけ準備をしながら朝ルーティン。7:30前に家を出発し西へGo!

こんな時間の電車に乗るのは久しぶりだったので、横浜駅の人の多さに思わず足がすくみました😢もうこんな生活には戻れないなぁと思いながら、さらに西に向かうために乗り換え。あっという間に人込みはなくなり、きがつけば外の風景がのどかな田園風景に~。


さて本日6月29日は佃煮の日。


(ダレトク雑学トリビアより)

佃煮の発祥の地

とされる東京・佃島の氏神様として


住吉神社


が創建されたのが正保3年6月29日だったことにちなんで、全国調理食品工業協同組合が旧暦の日付のまま記念日を制定しております。

新暦1646年7月27日

佃煮は江戸時代から伝わる日本の伝統的食品加工技術で 

栄養価も良く、日持ちする食材のひとつ

でもあることの認知度を高めるべく、年によっては6月29日を中心に全国で佃煮に関するイベント等が行われております。


佃煮は何かしら常備していますよ。もっというと気が向けば自家製を作るときも。

ごはんが大好きなので「きらせられない…」というのが本音ですw

ごはんとお味噌汁の一汁一菜これで十分なのだと最近めちゃ思います。

年を重ねると基礎代謝おちる、何かとたまりやすくなるので、腹八分目、

粗食の生活、を基本としています。いま大事にしていることのひとつ。


【本日の1枚】


25日の夜に漬け始めてわずか3日半でここまできました。

完熟パワーと気温でしょうかね?ここ数年で最速でございますぅ。

重石をいったんはずしてあとはゆっくりお休みいただこうと思っていますよ。

あとは様子を見ながらひっくり返したり等ですね~。

梅干づくりは毎年の事ですが、やはり完熟のタイミングが大事な感じがしていますが、自家製だと色々加減ができるので、手間はかかりますが、

毎年漬けているというわけでございます…これもわが家のごはんのお供のひとつ。



本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

明日も更新いたしますよ~よろしくお願い致します。