2024/07/22 08:45
今朝の東京は27.6℃、湿度88%、栗原25.3℃、湿度96%と、ついに25℃以下に下がらない日々に突入しました東京地方と、まぁまぁ上がってもしっかり夜は下がるという栗原が羨ましいなぁと思いながら、大暑の朝を迎えています。
みなさまのお住まいの地域では、どのような週明け月曜日の朝を迎えていらっしゃいますでしょうか。
週末のかなりの豪雨のおかげで、すっかり気温が落ち、そしてドライな感じだったのですが…またしてもモワッとした空気に包まれ、家の中のエスケープエリアに逃げ込むという、「避難状態」で仕事をしていますw
エアコン嫌いなもので、本当につらい夏がここ数年続いています。でも本日からエアコンをつけなくても大丈夫なお家にお邪魔するので、結構楽しみです。しかし自宅は27℃キープでエアンコンつけっぱなしでお出かけというここ数年、一度付けたら着ることが難しい夏を過ごしています。
【七十二候】にまつわるコーナー。
旬をたのしむ 日めくり七十二候より)
大暑・初候「桐始めて花を結ぶ(きりはじめてはなをむすぶ)」
夏真っ盛り!!!
桐の木は軽く、湿気を通さず、火にも強いなどの特長があり、古くから箪笥や琴をはじめ木材として重宝されてきました。桐の下駄も軽やかで涼しく、この季節にぴったり。鼻緒の柄を好みで選んだりして、散歩用にお気に入りが一側あると気持ちがいいものです。
桐の箪笥、大昔実家にありました。
母がお嫁入する際に実家から持ってきた蔵箪笥もそんな感じだったかも…。
いま友人の家に預けているので引取りに行かなきゃいけないのですが、
とりあえず今年こそ行かなきゃ。もう2年も置いてもらっているのではないかとおもいます💦
【本日の1枚】
梅雨明けと土用入りだったので、あわてて土用干しスタート。
今年は久しぶりにゆえあって小梅をつけ、そして紫蘇で色を付けてみました。
梅が凄いのが、すべてなにかになってしまうということ。
梅干しになり、紫蘇はゆかりに、梅酢もあり、ちょっと落ちて傷んだりした梅は冷凍して梅サワーにと…。本当に優秀な食材です。
そしてこの小梅は、子どもキャンプの参加者向けにおつくりしたものなので、
今日の前いりから私と共に栃木へ移動します。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
次の更新は大暑・次候を予定しています。
引き続きどうぞよろしくお願い致します。