2024/09/17 08:45
今朝の東京は24.1℃、湿度89%、栗原18.7℃、湿度100%と、ようやく熱帯夜から解放された朝ですが、今日も最高気温34℃と、またしてもエアコンは切れそうにない一日です。そして私は週末イベント会場が寒すぎて…完全風邪モードになっておりまして、このブログ終了後にお医者にいってまいります…というトホホ状態😢
みなさまはシルバーウィークのホリデー週末を過ごされましたでしょうか。
13日から始まったお酒のイベントSAKEAIRPORT2024
なかなか面白かったですよ~、日本酒業界のイベントには出展したことがないので、横の繋がりなどいろいろできたことが良かったのと、私どもの事をご存じのない方がほとんどですので、お客様の反応が面白すぎて…w
宮城県のお酒はすべて飲んでいるけれど…どこにあるんですか?
このイベントは貴社を目当てに来ました!
え?栗原ってどこですか? などなど…そして6種類のお酒をまんべんなく飲まれた方も多かったのもありがたいこと
イベント終わったのでインスタなどでリサーチしなきゃなぁと思っておりますが、そんな時間あるのか???ですw
【七十二候】にまつわるコーナー。
(旬をたのしむ 日めくり七十二候より)
白露・末候「玄鳥去る(つばめさる) 」
寒くなりつばめが南へ去っていく時期で
おおよそ9月17日~21日ごろのこと。
四月初旬に、玄鳥至るの候があるので、それから五ヵ月余りの滞在です。ぽっかり空っぽになった巣を見るのはちょっと寂しい気もしますが、また来年の春の再す会を楽しみに。
不思議なことにこの日は台風が良くやってくる台風襲来の特異日です。
理由もないのに統計上確率が高い日。つばめたちの長旅がどうかお天気に恵まれますように。
ちなみに台風14号(プラサン)がが発生していますが、今回は沖縄から西に向かっていく予報になっているので、少しホッとしています。
このまだ暑さが続く中で、じめじめが続くのは10号のときでお腹いっぱい!!!ですのでご容赦賜りたく…でございますw
【本日の1枚】
↑にも書きましたが13~16日の4日間、羽田空港第3ターミナル直結のHANEDA AIRPORT GARDEN 内のイベント広場でSAKEAIRPORTに出展していました。
特に県外の酒蔵さんとご一緒したことがないので、とても良い機会でした!
その中でもこの3本がとても人気だったので、今後のお酒の見せ方や、飲食店でのすすめ方など、
考えていくことになりそうです。感謝!!!
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
次の更新は秋分・初候を予定しています。
引き続きどうぞよろしくお願い致します。