2023/05/24 08:45

今朝の東京は13.8湿度72%、栗原9.9、湿度100%と、昨朝からほぼ変わらない気温で推移の東京の朝を迎えていますよ~おはようございます。おーさむい。今朝はお日さまパワーがあってこの気温ということは、キリリと冷えたということなんですね~。

みなさまのお住まいの地域では、どのような朝をお迎えになられていますでしょうか。


昨日は4時起きでお風呂に入って覚醒させ、ひと仕事してから雨降る中日帰り出張へ。本当にブルブルってするくらい寒い東京駅。北上するともっと寒いかなと思いきや…降り立った仙台駅はびっくりするくらいふつう。むしろ東京の方が寒かったのかも…そこからが初めての仙石線に乗り換えて電車に揺られて約90分。途中何度か眠っていたようで、結構多めの人が乗っているなぁと思っていたら気が付いたら車両に3人しかいなかった😲 思わず乗り過ごしたかと思ったくらい…w

なかなか中身の濃い訪問となりました。そのうち商品化できるかもしれないので、その時が来たらご報告しますね。



さて本日5月24日は、伊達巻の日。

(ダレトク雑学トリビアより)


魚のすり身を使った卵料理の一種 伊達巻 という名前の由来のひとつに

伊達だて政宗まさむねが好んで食べたものだった

という説があり、その伊達政宗の命日にちなんで、玉子焼きや厚焼き卵などの食製品などを製造・販売している株式会社せんにちが5月24日に記念日を制定しております。

寛永13年5月24日
(新暦:1636年6月27日)

ちなみに、伊達巻の名の由来には他にも

伊達巻きという婦人用の和服の帯に似ていることからその名がついた

との説や、

普通の卵焼きよりも味や見栄えが良いことから、豪華さや洒落ていることを意味する「伊達」に由来する

との説もあり、正確なことは不詳となっております。


子どものころの伊達巻は結構好きだったような記憶があるのですが

(お節料理に入っていたからかも)大人になってあまり食べていないかもなぁと思う食べもののひとつです。

昨日をぐるっと廻ったようなルート、仙台から石巻方面。そこから仙台市内に入り、

泉中央、古川とこれはまさに仙台藩の領地。藩主は伊達政宗が樹立して脈々と継がれ300年近くあったようですよ。

>豪華さや洒落ていることを意味する「伊達」

という所以も、伊達政宗公のイメージから来ているのかも…と思っちゃいますね。


【本日の1枚】


仙石線は津波で壊滅的な被害を受けた路線。今ある駅はすべて高地に移されたところで全く新しい駅となっています。

だから周りにあるものもすべてあとでできたものですので、妙に新しい。

地図を見てみるとかなり移動しているので、なじみのある駅が復活したということでもないので、なんとなく殺風景に見えています。

時がたてばきっとそんなこともなくなるのでしょうけれど、まだまだ傷跡は癒えていない感じがしました。



そして本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

明日も更新いたしますよ~よろしくお願い致します。